ひょんなことから横浜ラポールシアターで観劇することに。 小飯塚さんの作品は『東京原子核クラブ』以来。ものすごく演技が上手い&写真写りが達者な方で楽しみににしていた。ラポールシアターはいつもと少し違って、盛岡風に言えばふれあいランドみたいだっ…
最近、嫌いな言葉がある。 「このノリ、ホントは好きだけど、なんか好きになれないなぁ」と思ったら、ようやく気付かされた。 それは劇作家の常套句「実は1文字も書けてないんですよ」という言葉だ。 働いていないと膨大に暇がある。たぶん劇作家同士を慰める言…
新年早々ですが、個性的な立ち飲み屋、やきやに潜入した模様をレポートします。 ちょっと長いですが・・・世の中はヘンテコなお店が沢山ある。そんな店に私は惹かれるし、つい行ってみたいと思ってしまう。 やきやもそのうちの一つ。https://search.yahoo.co…
『言い訳』 相馬杜宇 ■登場人物※交互に演じられる。 相馬杜宇 もう一人の相馬 ケンタロー 東京都 中田 メール 別の人事 障がい者担当1・2 採用担当 人事スタッフ 適性検査1・2 別の面接官 また別の人事 担当者 職員 乗客 小学生1・2 別の乗客 他の乗客…
普段暮らしていると、無意識のうちに障がい者を加害している危うさを日々感じている。 だってバスの車内で杖を突いている左の片麻痺の男が現れると、「どこか空いてる席無いかな~」と一瞬見回しただけで、あたかも水戸黄門が現れたようにサッと立ち上がり(※無…
東京都のパラアスリートの返答が来た。 これでは全く返答になっていない❗ 何度も言うように、制作のプロセスを示して欲しいと言っているのだ。これじゃコピペであることがバレバレで、何の答えにもなっていない。 馬鹿にしてるのか? 相馬杜宇 様 日頃より東…
パラアスリートの件、問い合わせメールを送っても3日間返答がなく、再び催促のメールを送ることにした。非戦を選ぶ演劇人の会、劇作家の相馬杜宇(あいばもりたか)と申します。 10月16日に真意を求めるメールを送付しましたが、その後返答がなく、メールいた…
非戦を選ぶ演劇人の会の実行委員をしております、劇作家の相馬杜宇(あいばもりたか)と申します。 知人を通じて、東京都に下記発言が寄せられたことを知り、寝耳に水の事態で、何のことなのか分からず、呆然としてしまいました。 私事ですが、2016年12月18日…
演劇は付き合いもたぶんにあり、全て実力だとは限りませんが、過去のプロフィールと上演歴です。 機会を頂ければ、本気で書きます。 よろしくお願いします。プロフィール 相馬杜宇(あいばもりたか) 劇作家。演劇ユニットどうかとおもう代表。 大学卒業後、劇…
経済産業省を始めとする多くの中央省庁が 障害者雇用の水増しが明らかになりました。 各省庁の水増し雇用率は、0%を大きく下回り、 「働いて欲しくない」意志が透けて見えます。 障害者雇用促進法により、企業は障害者を雇用されることが義務付けられています…
無数にちりばめられたゴミの山に一瞬「おおっ!」と思いながら期待して開演。ランドセル、犬の首輪などそれぞれの体験が綴られる。エピソードは興味深いが、いかんせんゴミが多いため、他のゴミのことは語られず。「もしや登場させただけなのでは?」と錯覚を覚…
突然だが今八代にいる。 「たこ焼きなんてたこにくるんで小麦粉でテキトーにまぶしただけでしょ」って思っていた。正直。さらには(田舎者なので)銀だこが出来た時、かなり感動して、中三に長蛇の列に並んだりもした。でも! 八代に来てみて、森田さんの通称…
高校演劇の審査員を務めるようになり、かれこれ6年になる。「高校生らしい素敵な演技」「キラキラしたセンス」など、俳優にありがちな褒めちぎってばかりの役者審査員と異なり、「ああっ、もう!何でこんな下手クソなんだ!」と苛立つ日もあれば、「これスゴ…
引退 相馬杜宇 ■登場人物 サトミ カナ スミナ センパイ カントク 放課後鳥1 放課後鳥2 新入生 ★☆★この作品のメリット★☆★ ◎ソフトボールはルールの都合上、九人で行われますが、設定の工夫により七人(男1、女6で上演可能です。台詞はありませんが、新入生…
不本意ですが、今日付けの産経新聞に掲載されました。 。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 脳疾患系の病気を患い、左の片麻痺から格闘している。 見舞い客から「リハビリ頑張ってね」と言われることがある…
高校演劇ファン必須!高校演劇をもっと面白く、もっと楽しく!高校演劇の審査のポイントを徹底解説! もう6年以上でしょうか?おかげさまで、東京、山梨、神奈川などで地区大会の審査員を務めています。「こんな切り口があったのか!」と気づかされる場面も…
私、相馬杜宇は仕事を探しています! 2016年12月18日に脳出血を発症し、職場復帰に向けて必死に励んで参りましたが、業態変更に伴い、復職が難しい状況です。そこで、新しい就職先を広く募集します!希望職は【ライター】です。まず、少し私の状況についてお…
神奈川リハビリテーション病院いよいよ完結編です! ある時、中堅作業療法士がいつものリハビリをやっていると、「いやぁ、七沢終わっちゃうしさ~」という声が聞こえてきたので、「それ、初耳ですけど!!」ってかえしたら、「あれ?言ってなかった?」とケ…
お待たせしました! 不朽の名作、『在り処』観劇編についてレポートします! 本当は諦めかけていた『在り処』が観られることになりました。 。詳しい経緯は『車輪De散歩』で綴っています。 aiba-yamaguchi.hatenablog.com 『在り処』の公演は4月14日で幕を開…
何も悪くない。でもなーんかムカムカする…。そんな一瞬をパシャリと押さえます。 全3回にわたって、七沢病院の思い出を紹介してきました。 他の追随を許さない文量。まさに「やりきった」という感じです(笑) さて、今回は少し視点を変えて、少しイラッとする…
患者の不満が噴出!人生やり直せない世の中を憂える。 「その後いかがですか?」また来た。とっくに服薬指導にきた薬剤師が病室で話し掛けている。この人は脳出血の再発リスクをくどくどくどくど並べ立て、やれ薬飲めだの、血圧測れだのうるさい輩だ。第一、…
なぜだ・・・高校演劇の甘い罠を考える。 突然ですが、今私は絶望を味わっています。…なんて、ドラマのキャッチコピーみたいですね。実は長年高校演劇の審査をした経験から、鉄板に面白い記事書いたのに、全く反響がないんです。ナントいいねゼロ! aiba-yam…
理学療法から五分前。理学療法とは、つまり足のリハビリである。相馬が誰も来ないリハビリを待っている。少しの間 相馬 おっ、マドンナ理学療法士だ!他の患者さんたちとラジオ体操をしている。 衝撃のもも上げから早1ヶ月。マドンナ理学療法士がいとおしく…
若かったあの頃~♪一時外出に関するブログを特別公開! 向ヶ丘遊園駅までの一時外出に関するブログを特別公開します。当時の私はものすごくストレスが溜まっていて、怒鳴り散らす限界でした。当時を読み返すと、「どんだけ暗かったんだよ!」ということが分…
貴重映像】台本添削の生の場面を全部公開します! 福岡教育大学からお申し込みいただいた学生さんです。これまで執筆活動をしていたものの、周囲の方には月並みな印象だと言われがちでした。次のステップとして、より質の高い戯曲を希望されて、お申し込みい…
さらに面白い作品にするために 相馬杜宇(あいばもりたか) □台本(戯曲)とは 演劇の台本のことを正しくは戯曲(ぎきょく)と言います。戯曲は必ずアクションとリアクションの連続で出来ています。アクション(リアクション)というのは行動と発言(台詞)で…
相馬杜宇は仕事を求めています!エッセイ、体験レポート、何でもやります!お仕事の依頼はコチラまで!→aiba-moritaka@hotmail.co.jp 歩き方に始まり、歩き方に終わる独断と偏見で、「私」の歩き方を徹底解説! 「歩き方の記事、書いてよ」 全てはこの一言か…
相馬杜宇は仕事を求めています!エッセイ、体験レポート、何でもやります!お仕事の依頼はコチラまで!→aiba-moritaka@hotmail.co.jp 毎日が事件の連続ジャナイ! 七沢病院のちょっとした出来事を徹底レポート! これまで全2回にわたり、七沢病院に入院する…
朝6時 採血 朝6時になりました。不思議とよく眠れましたが、ものすごく寒いです。あまりに寒すぎてブルブル震えてました。 この寒さは網走刑務所の監獄を思わせます。 網走刑務所は重犯罪者、つまりは法を犯した者を収容するところです。 「ほう(法)そうか」…
退院を祝して、これまでの、これからの経験を振り返ります! 朗報です。 まず結論を言います。 お陰さまで退院できることになりました!!! 5月26日、面談が開催され、主治医が「そろそろ退院の時期ですよねぇ…」とのらりくらり言われ、珍しく真面目に、 相…